ココナッツオイル(中鎖脂肪酸)・ビタミンDで口の不快感が改善
ビタミンDとココナッツオイルを配合した食品が口の中の渇き、歯のぐらつき、唇まわりのしわに効果があることが日本口腔衛生学会で報告されました。
超高齢社会において口腔環境の改善・維持は全身の健康状態に影響を及ぼすことから、近年さまざまな角度からその対処法について研究がなされています。特に、加齢と共に唾液の分泌量が減少すると、口の中の細菌などの微生物が洗い流されず繁殖しやすくなり、口臭や不快感ばかりでなく、虫歯や歯周病、肺炎など感染症の原因になるとされています。
このことからビタミンDとココナッツオイルを配合した食品を用い、日本大学松戸歯学部 有川量崇准教授の研究グループにより口腔環境の改善に関する調査が行われ、その成果が2017年6月に山形で開催された日本口腔衛生学会で報告されました。
対象は高齢者37名(平均年齢77.9歳)で、自ら口腔ケアが可能で、総義歯ではない方を対象とし、口腔ケアの習慣は一切変更せず、朝食・夕食後の口腔清掃後に1週間ビタミンDとココナッツオイルを配合した食品を摂取し、口腔環境や口腔乾燥に関連のある17項目を問診票にて評価しました。その結果、「口が渇く」、「歯がぐらつく」、「唇のまわりのしわが気になる」の3項目について統計学的に有意な差が認められ、「舌苔除去」についても効果が認められました。抗菌作用のあるココナッツオイル(中鎖脂肪酸)と抗炎症効果のあるビタミンD含有オイルによる口腔環境の改善効果は口の渇き、口臭、歯周病予防だけでなく、誤嚥性肺炎予防など生命の維持・増進にも繋がる可能性があると考えられます。
「口が渇く」に関する変化

「歯がぐらつく」の変化

「唇のまわりのしわ」の変化


 製品情報
 製品情報 製品一覧
										製品一覧
									 製品一覧
										製品一覧
									 オリジナルサプリメント
										オリジナルサプリメント
									 セミナー
 セミナー 会員サービス
 会員サービス 会員サポートブログ
									会員サポートブログ
								 販促物・資料のダウンロード
									販促物・資料のダウンロード
								 お知らせ
お知らせ 健康サポートブログ
健康サポートブログ 会社案内
会社案内 お問い合わせ
お問い合わせ

 うるりVD ビタミンD&ココナッツオイル
						うるりVD ビタミンD&ココナッツオイル
					 うるりVD ビタミンD&ケルセチンチュアブル
						うるりVD ビタミンD&ケルセチンチュアブル
					 レスベラトロールってなんだろう?~レスベ...
				レスベラトロールってなんだろう?~レスベ...
				
			 身体の調整に欠かせない栄養素~ミネラル~
				身体の調整に欠かせない栄養素~ミネラル~
				
			 脂肪燃焼の重要成分-L-カルニチン-
				脂肪燃焼の重要成分-L-カルニチン-